- 仙台でリフォーム|壁・キッチン・水回り対応「合同会社 T.Color」
- 内部ブログ・お客様の声
- 内部ブログ
- 見積もりに原価と利益を公開する理由:透明性が生む信頼関係
見積もりに原価と利益を公開する理由:透明性が生む信頼関係

見積もりに原価と利益を公開する理由:透明性が生む信頼関係
リフォームを検討されている30代から70代の皆様、見積もりの中身がブラックボックスになっていると感じたことはありませんか?合同会社T.Colorでは、見積もりに原価と利益を公開する「原価公開方式」を採用しています。この記事では、なぜ私たちがこの方式を選んだのか、そのメリットと具体例をご紹介します。
目次
1. 透明性がもたらす信頼関係の構築
原価と利益を公開することで、お客様との間に強固な信頼関係を築くことができます。
- 具体例:キッチンリフォームの見積もり内訳
- 材料費:50万円
- 労務費:30万円
- 諸経費:10万円
- 利益:20万円(18%)
- 合計:110万円
このように詳細を開示することで、お客様は何にお金が使われるのかを明確に理解できます。
2. 適正価格の提示と無理な値引きの排除
原価を公開することで、適正な価格設定が可能になり、無理な値引き交渉を避けることができます。
- 一般的なリフォーム会社:30〜35%の利益を上乗せ
- T.Colorの場合:15〜20%の適正利益を明示
例えば、100万円のリフォーム工事の場合:
- 一般的な会社:利益30万円(30%)
- T.Color:利益18万円(18%)
この差額12万円が、お客様にとっての直接的なメリットとなります。
3. 品質と安全性の担保
適正な利益を確保することで、品質と安全性を犠牲にすることなく工事を行うことができます。
- 具体例:浴室リフォームの場合
- 標準的な防水工事:5万円
- 高品質な防水工事:8万円
T.Colorでは、3万円の差額を明示した上で、高品質な防水工事をおすすめします。これにより、長期的な安全性と耐久性を確保できます。
4. お客様のニーズに合わせた柔軟な提案
原価を公開することで、お客様の予算に応じた柔軟な提案が可能になります。
- 具体例:LDKリフォームの場合
- 標準プラン:200万円(利益:36万円)
- 予算調整プラン:180万円(利益:32万円)
予算に応じて、どの部分でコストを抑えるかを一緒に検討できます。例えば、床材を少し安いものに変更するなど、お客様の優先順位に合わせた調整が可能です。
5. 長期的な関係性の構築
透明性のある取引は、長期的な関係性の構築につながります。
- アフターフォローの充実
- 定期的なメンテナンスプランの提案
- 将来的なリフォームに向けた積立プランの提案
例えば、10年後の外壁塗装に向けて月々5,000円の積立プランを提案するなど、お客様のライフプランに寄り添った提案が可能になります。
まとめ:原価公開がもたらす win-win の関係
原価と利益を公開することで、お客様とリフォーム会社の間に win-win の関係が生まれます。透明性のある取引は、お客様に安心感を与え、リフォーム会社には適正な利益と長期的な顧客関係をもたらします。
T.Colorでは、この原価公開方式を通じて、お客様一人ひとりのニーズに合わせた、誠実で透明性の高いリフォームサービスを提供しています。
あなたのリフォームプランについて、具体的な原価と利益の内訳を知りたいと思いませんか?T.Colorでは、無料相談を通じて、あなたの理想のリフォームプランと、その詳細な見積もりを提案いたします。
まずは気軽に無料相談からスタートしませんか?お電話またはウェブサイトからのお問い合わせをお待ちしております。一緒に、透明性のある、納得のいくリフォームプランを作り上げていきましょう。
合同会社T.Color
宮城県仙台市青葉区小松島3丁目4-12 2F
TEL: 022-200-6647
SNSでも問い合わせ可能!
・公式ライン
・インスタグラム
https://www.instagram.com/takahashi.tcolor0403?igsh=MWFwOXl0b3gxYWRsdA==
・YouTubu
https://www.youtube.com/channel/UC-gPmY5LsR0UotUNyOGgCjg
・TIKTOK
https://www.tiktok.com/@takahashi.tcolor0403?_t=ZS-8tGYzK5h0ga&_r=1